北海道のこと オホーツク海クリオネ紋別 オホーツク海で流氷観光 2022年3月17日 2022年3月17日 pandasan 流氷観光って知っていますか。 北海道のオホーツク沿岸には流氷がやってきます。 この流氷というのは、海水が凍るわけではなく、 北のロシアの川の水が凍ってそれが北海道まで流れてくるというものです。 「寒い物見たさ」 という言葉があるかわかりませんが、 この流氷を見たいと、わざわざ紋別(もんべつ)までくる観光客もいるのです。 「遠いです」「寒いです」 しかし、この流氷船の「ガリンコ号」は、流氷を割って進みます。 港の中を。 ガリンコ号 クリオネという、貝の一種、だけど貝殻がない裸貝
函館 廃墟好き必見、タモリさんも来た、函館山は歩いて登って面白い。 ガイドブックにはない、函館観光です。 旅の思い出、 旅行より旅をしたいと思う方は余裕をもってきた方が楽しめますね。 おすすめは、歩いて函館山...
北海道のこと JR北海道新駅 ロイズタウン駅とスウェーデンヒルズ ロイズタウン駅できました。 2022年3月 今日紹介するのは 石狩郡当別町です。 あまり、おなじみではないかもしれませんが、札幌市のすぐ近く...