北海道観光はいつが一番いいでしょう。

それは、夏です。

夏がいいと思います。

ムシムシした本州と違って北海道の空気は冷涼です。

真夏日30℃を超える日でも、木陰に入れば何でもありません。

札幌では、焼きとうもろこしが名物です。

大通公園には、焼きトウキビが売ってます。

ここの焼きトウモロコシはブランドトウモロコシで

粒がそろっていて見た目もきれいです。

砂糖醤油で焼くので、香ばしくて甘くて、懐かしくて

夏の緑の北海道にピッタリです。

もちろん、スキーを体験したい人は冬です。

避暑地として、軽井沢や清里とかもいいですけれど、

スケール感がまるで違います。

どこまでも広く地平線の丸みまでわかる北海道にぜひ来てください。

麦わら帽子とラベンダー

広い牧場で牛乳ソフト

大通公園で焼きトウモロコシ

一番ダメな月は11月です。

来てもきっとつまんない。

7月8月がいいと思います。

スキーは都会派の人は札幌市内ホテルで、市内スキー場、テイネオリンピア、

テイネハイランド、藻岩山ファミリースキー場

雪祭りとセットで楽しむ。

雪祭りは、小学生ぐらいまでの子ども用に、

別会場つどーむ会場で、チューブ滑りも楽しめます。

高級温泉スキーリゾート、ホテルとゲレンデを楽しむなら。

ニセコ、キロロ、札幌国際(定山渓温泉が近い)

おすすめの記事