今日の北海道ネタは

氷割りです。

3月になると雪がとけ始めますが、

何メートルもの雪に雪は押し固められ、

下の方は熱い氷になっています。

雪はすぐ解けますが、氷はなかなか解けません。

そこで登場するのが氷割りきかいです。

つるはしも使いますが、つるはしは、周りが危ないし、

家の壁や車などに傷をつけてしまうこともあるのです。

この商品の名前は

「象の牙」です。

ヘッドは鋼鉄製で非常に重たく、

持ちあげて落とすだけで、自動的に氷が割れます。

北海道の3月は、喜びにあふれています。

明るい日差しの中で、厳しかった冬を思い出し、

これから来る素晴らしい春を夢見て、

サクサクと氷を割るのです。

気持ちいいですよ。

おすすめの記事